たきびっこ!のカレンダーができました!
10月から毎月第2日曜日に開催していきます。
焚き火を囲みつつお話ししたり、時々誰かの持ち込み企画があったり。
今回は斜向かいのアトリエにてエクスチェンジの企画も同時開催です。
この日はものまちさんぽに秋美学祭と新屋地域での楽しみが盛り沢山…!
みなさんぜひ遊びにきてください~
日 付|2023年10月8日 11月12日 12月10日
|2024年1月14日 2月11日 3月10日
時 間|12:00-16:00 (出入り自由)
場 所|旧日新保育園跡地の広場 / 新屋日吉町1-11付近
(秋田市ガラス工房の裏手)
※雨天|斜向かいのアトリエ / 新屋表町9-42 (旧北都銀行新屋支店向かい)
参加費|無料
お問合せ|アーツセンターあきた[担当 田村]
電 話|018-888-8137
メール|tamura@artscenter-akita.jp
[たきびっこ!HP]
秋田公立美術大学の学生が中心となって、新屋の街なかで土や食べ物を焼きながら、誰もが自由に過ごせる共有地づくりに取り組んでいます。
https://www.facebook.com/yakiyakihiroba
[エクスチェンジ]
https://www.instagram.com/akita.xchange/
8月11日(金)から8月18日(金)まで、うちのあかりは夏休みとなります。
その間お電話やメールの返信などもできなくなりますので ご注意ください。
今年の夏も大変暑い日がつづいておりますが
みなさま体調に気をつけてお過ごしください。
秋田市内の小松クラフトスペースさんにて うちのあかり展が開催されます!
仲間たちのパネル作品や、焼きもの、プラ板や布小物などなど…
ぜひ この機会にご覧ください!
日 時|2023年8月4日(金) – 8月26日(土) 10:00-18:00
場 所|小松クラフトスペース / 秋田市中通4-17-9
暮らしの中で息づく美術工芸作品を展示販売するアートクラフトギャラリーです。
2階ギャラリーでは個展や企画展を随時開催。コンサートやトークイベントも開催。
世界各地から収集した古美術は常設展示。
[HPはこちら↓]
http://www.komatsucraft.com/event.html
秋田公立美術大学開学10周年記念展「美大10年」にうちのあかりも出展しています。
ぜひ、足を運んでくださると幸いです。
共に生きる場としての「アート」
「アートリンク うちのあかり」は、障害のある方・生きづらさを抱えて心細いおもいをしている方・学生たちなど、多様な背景を生きるひとびとが共に過ごす「場」です。
仲間たちとサポートする学生とのあいだに生まれた表現(作品)と、日々のありようを捉えた写真を展示します。
うちのあかりの仲間である秘彗さんの言葉の断片と、彼女のこころの中に存在する「集落」も。
(うちのあかりブース概要文より)
日 時|2023年7月6日(木)~8月7日(日)
(月~金 12:00-20:00 ※8月4日(金)は10:00-20:00)
(土•日•祝日 10:00-20:00、最終日は10:00-19:00)
場 所|秋田市文化創造館 / 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
(うちのあかりブースは2FスタジオBの手前になります)
休館日|火曜日(火曜日が休日の場合は翌日)
観覧料|無料
[秋田公立美術大学開学10周年記念展「美大10年」のHPはこちら↓]
4回目の「たきびっこ!」のイベントがひらかれます!
今年度から改めて秋美のサークルとしても活動が始まりました。
学生たちが宝探しや占いなどなど(手づくりラーメンの試食もあるかも?)準備中です。
おやつの持ち込みも歓迎です!みなさん ぜひ遊びにいらしてください!
日 時|2023年6月11日(日) 13:00-15:00 (出入り自由)
場 所|焼き焼き広場 / 新屋日吉町1-11付近
(秋田市新屋の旧日新保育園跡地 / 秋田市ガラス工房の裏手)
駐車場|※会場に駐車場がない為、今回秋田酒造さんにご協力いただいています。
秋田酒造 … 秋田県秋田市新屋元町23-28
(忠専寺向かい側の駐車スペース10台分ほど)
参加費|無料
[たきびっこ!お知らせページ]
街なかで土と食べ物を焼き、創作と自然発生的なアクションを源に秋田市新屋表町通りで新しい包摂的なコミュニティや共有地づくりに取り組む、秋田公立美術大学生中心のグループが運営。イベント案内など発信します!
↓お知らせページはこちら
https://www.facebook.com/yakiyakihiroba
ユカリロ編集部さんより取材を受けた仁井田晶子さんのインタビューがはだしのこころホームページに掲載されています!
晶子さんのうちのあかりでの制作風景やキラキラした表情がすてきな写真とともに紹介されていますので、みなさん是非見てください~!
今年も 仲間たちの小さなパネルの作品や布もの、フェルトの石ややきものなどなど、いろいろなものたちと一緒にお待ちしております!みなさんぜひ遊びにきてください!
日時|2023年4月22日[土]、23日[日] 10:00-16:00
場所|斜向かいのアトリエ / 新屋表町9-42 (北都銀行新屋支店向かい)
[ものまちさんぽお知らせページ]
https://ameblo.jp/mono-machi/
第3回 焼き焼きイベント 陶器ときりたんぽの巻をひらきます!
創作きりたんぽ(!?)を焼き焼きしたり、つちでつくってみたものを焚き火で焼き焼きしたりしながら お話ししたり… 焼き焼きしてみたい食材の持ち込み、大歓迎です!
3/4は三線の日ということにちなんで 三線を披露してくださる方もお待ちしております!
この日、通常の活動はお休みになりますが、ぜひご家族で暖かくして遊びにいらしてください。
日 時|2023年3月5日[日]
[まちあるき] 12:00-13:00 / [焼き焼き] 13:00-15:00 (出入り自由)
場 所|焼き焼き広場 … 新屋日吉町1-11付近
(秋田市新屋の旧日新保育園跡地 / 新屋ガラス工房裏手の空き地)
駐車場|※会場に駐車場がない為、今回オリブ園さんと北都銀行さんにご協力いただいています。
オリブ園 … 秋田県秋田市新屋表町8−5
北都銀行 … 秋田県秋田市新屋表町10−4
参加費|無料
[たきびっこ!お知らせページ]
街なかで土と食べ物を焼き、創作と自然発生的なアクションを源に秋田市新屋表町通りで新しい包摂的なコミュニティや共有地づくりに取り組む、秋田公立美術大学生中心のグループが運営。イベント案内など発信します!
https://www.facebook.com/yakiyakihiroba
第2回 焼き焼きイベント焼きりんごの巻「たきびっこ!」をひらくことになりました!
焚火を囲んで、リンゴやバナナやマシュマロ、つちや金属(!?)などを焼き焼きしながらお話ししませんか? お餅の持ち込みなど自由です!
この日、通常の活動はお休みになりますが、ぜひふらっと遊びにいらしてください。
日 時|2023年1月14日[土] 13:00-15:00 (出入り自由)
場 所|焼き焼き広場 / 新屋日吉町1-11付近
(秋田市新屋の旧日新保育園跡地/秋田市ガラス工房の裏手)
雨天時 |斜向かいのアトリエ / 新屋表町9-42
(北都銀行新屋支店向かい)
参加費|無料